その他

うちの可愛いお客さんの猫さん

今日はうちにやってくる可愛いお客さんをご紹介しましょう。野良猫さんです。今日は表側の道路から悠々と歩いて入ってきました。 猫さん、表側の庭に座り込んでまったりしたり、飛び回っている蝶々にパンチをくらわしたりしました。やはりアスファルトの上よ...
料理

この季節だけのシソの実の醤油漬けと塩漬け

やっと秋らしくなってきました。酷暑でいつものように収穫できなかった野菜がある中で、シソは頑張ってくれました。たくさん花が咲いて、実がつきました。そこで先週はシソの実の醤油漬けと塩漬けを作りました。 作り方を詳しく知りたい方は、「シソの実の醤...
その他

仲良く昆虫ゼリーを食べるギラファノコギリクワガタ

ギラファノコギリクワガタのゲラ(オス)とカク(メス)、珍しく仲良く並んで昆虫ゼリーを食べています。季節が進んでだいぶ涼しくなってきましたが、仲良く長生きしてもらいたいです。
日曜大工

重いBOXを楽に動かすための台車を作りました

女房殿の注文で、重いBOXを楽に動かすための台車を作りました。BOXがものすごく重いので、BOXを引っ張ってもBOXだけが動いてずり落ちるようなことはなく、板に車輪を4個つけただけの簡単なものでも十分でした。私のブログでの最初の日曜大工のご紹介となりました。
料理

疲労回復させるシソの薬効が詰まったシソ酒ができあがりました

3週間前に仕込んだシソ酒の熟成が進み、飴色になってきました。疲労回復させるシソの薬効が詰まったシソ酒の完成です。ロック、水割り、お湯割りで楽しみますが、飽きてきたら風呂に入れて、シソ風呂として楽しむこともできます。疲れを癒やしてくれるありがたいお酒です。
家庭菜園

鮮やかなコントラストの真っ赤な唐辛子と濃い緑のししとう

今年の夏は、唐辛子とししとうが元気でした。唐辛子の赤とししとうの緑、鮮やかなコントラストです。たくさんししとうが収穫できたので、保存食になる焼きししとうの醤油漬けをつくりました。ご飯のお供にしたり、冷奴の薬味として使ったり、大活躍です。
家庭菜園

疲れを癒やしてくれるシソ酒の仕込み

今日は真夏の暑さにも負けず、元気に育っている家庭菜園のシソを使ってシソ酒を仕込みました。シソは夏の食卓を彩る名脇役ですが、疲れを癒やしてくれる香のいいお酒になります。シソの薬効が抽出されていますので、「これは薬!」とお酒を飲む口実にできたりします。
その他

ギラファクワガタ:ゲラとカクの日常

暑い日が続いています。日本だけでなく、世界的に猛暑なんだそうです。そんな中、うちのギラファノコギリクワガタのペアは、全館空調の家の中で、昆虫ゼリーに一心不乱に食いついています。この子たちのゆるりとした日常を見ていると、癒やされます。
その他

仲がいいギラファクワガタのペア

3週間前にうちにやってきたギラファノコギリクワガタのペア、仲がいいようです。一心不乱に昆虫ゼリーに食いつくメスの上で、オスはじっとしています。自分も昆虫ゼリーに食いつきたいだろうに、食事中のメスを守っているんですね。
その他

ギラファノコギリクワガタ!

昆虫が大好きな娘のリクエストで、先着50名にカブトムシやクワガタが当たるイベントに出かけました。そしてなんと、2等賞のギラファノコギリクワガタのオス・メスペアが当たりました!娘がこの子達につけた名前は「ゲラ」と「カク」。新しい家族です。